日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
  1. Official TOP
  2. Frequently asked questions
  3. FAQ: Injured or ill passengers
  4. FAQ: Regarding boarding for injured or ill passengers

Regarding boarding for injured or ill passengers

Q Can I bring self-injecting devices such as insulin syringes or EpiPens on board?

Syringes for personal use, such as insulin injections and EpiPens, can be brought on board.
In order to ensure a smooth passage through security, we recommend that you carry something to prove that you are bringing syringes (needles) on board.

Q I use a cardiac pacemaker (implantable cardioverter defibrillator). Will this affect my ability to board the aircraft?

There is no problem with boarding.
In order to ensure a smooth passage through security, please present a certificate or other proof in advance and inform the security officer that you have a pacemaker.

Q 怪我や病気によっては搭乗に医師の同伴や診断書の提出が必要と聞きましたが、本当ですか?

機内で医療機器をご利用のお客様や重症病等のお客様のご搭乗については、ご予約便に搭乗可能な旨を記載した医師の診断書や同意書の提出または医師の同伴が必要な場合がございます。診断書はFDA所定の用紙をご利用いただき、FAXまたはWEB申請フォームよりご提出ください
詳細はFDAコールセンターのナビダイヤル「4番」へお問い合わせください

FDA所定の様式(PDF)はこちら

【FDAコールセンター】
0570-55-0489(営業時間7:00~20:00 年中無休)

※IP電話または海外/国際電話などの場合は、050-3852-1669をご利用ください

Q 怪我や病気により予約便に搭乗できないのですが、予約の変更や取り消しはできますか?

ご出発前およびお客様ご自身でお取り消しされる前に、ご予約便に搭乗いただけない旨が記載された医師の診断書をFAXまたはWEB申請フォームよりFDAコールセンターまでご提出ください。手数料をいただかずに全額払い戻しまたはご搭乗予定日の翌日より起算して30日以内の同一区間、同一方向のFDA便への変更を承ります
なお、便変更の場合は、変更後の便に搭乗可能な旨が記載された医師の診断書の提出が必要な場合がございますので、詳細はFDAコールセンターのナビダイヤル「4番」へお問い合わせください

※個人包括旅行割引運賃(IIT)および団体航空券は、旅行会社の旅行条件が適用となります。変更/払い戻し可否につきましては、ご購入の旅行代理店へお問い合わせください

【FDAコールセンター】
0570-55-0489(営業時間7:00~20:00 年中無休)

※IP電話または海外/国際電話などの場合は、050-3852-1669をご利用ください

Q 機内で酸素吸入が必要なのですが、貸出用の酸素ボンベはありますか?

貸出用の酸素ボンベはございません。機内で酸素吸入が必要な場合は、お客様ご自身でお持ち込みをお願いいたします
なお、機内にお持ち込みされる場合は、事前に酸素ボトル仕様確認書をFDAコールセンターへFAXいただきますようお願いいたします

詳しくはこちら

Q Can I use a stretcher on board?

Stretchers are not available

Q I have the flu, can I still fly?

You will not be able to board during the period of absence from school as stipulated by the School Health and Safety Act. This is stipulated as the period of 5 days after the onset of influenza and 2 days (3 days for infants) after the fever has subsided.

However, you may be allowed to board if you submit a medical certificate stating that you are no longer at risk of infection.

Q I have COVID-19, can I still fly?

You will not be able to board the flight during the suspension period stipulated by the School Health and Safety Act. This period is stipulated as five days after the onset of COVID-19 infection and one day after symptoms have subsided.

However, you may be allowed to board if you submit a medical certificate stating that you are no longer at risk of infection.

Q I have norovirus, can I still fly?

In principle, you will not be able to board the aircraft.
However, you may be allowed to board if you submit a medical certificate stating that you are no longer at risk of infection.

Q I have a peanut allergy. Can I still fly?

FDAでは、ほかのお客様が持ち込まれるピーナッツ類を制限していないため、機内からピーナッツ類を完全に除去できません。予防のための防護用マスクや、アレルギー症状が起きた際にお客様ご自身で対応できるよう、医師から処方された薬などを携行してご搭乗いただくことをおすすめいたします。 詳細はFDAコールセンターのナビダイヤル「4番」へお問い合わせください

Since the FDA has not placed any restrictions on peanuts being brought on board by other passengers, it is not possible to completely remove peanuts from the cabin. We recommend that you carry a protective mask as a preventative measure and any medication prescribed by your doctor so that you can deal with allergic symptoms yourself if they occur.

FDAの機内環境についてはこちら

【FDAコールセンター】
0570-55-0489(営業時間7:00~20:00 年中無休)

※IP電話または海外/国際電話などの場合は、050-3852-1669をご利用ください

Q 遅延/欠航により、便を振り替えたため、診断書の有効期限を超過してしまいました。元の診断書のままで振替便に搭乗することはできますか?

ご迷惑をお掛けし申し訳ありません

ご提出いただく診断書は、実際の搭乗便に対して有効である必要がございます。恐れ入りますが、診断書の再取得をお願いいたします