English
  1. 公式TOP
  2. おすすめ観光情報一覧
  3. ひょいと高知 “こじゃんと土佐旅”
  4. こじゃんと坂本龍馬詣
  5. 令和の"世明け"へ、龍馬を語ろう
こじゃんと坂本龍馬詣 令和の“世明け”へ、龍馬を語ろう

高知

令和の“世明け”へ、龍馬を語ろう

ワイルドな藁焼きに挑戦!お手製のたたきは格別に旨し
『土佐タタキ道場』

「自分で焼いた藁焼きカツオはうまいぜよ!」と呟きながら、“カツオのたたき”作りに挑戦しましょう。とは言っても、燃え盛る藁にかざして高温で焼き上げた香ばしいカツオを1cm以上の肉厚に切り分けたらハイ、完成です。ニンニクやショウガ、ネギ、タマネギなど好みの薬味をたっぷりのせていただきます。高知グルメは薬味上手。組み合わせを変えるたびに味も旨さも変わるんです。名物・チリメンジャコはご飯にかけていただきま~す♪

坂本龍馬の実像に迫る
『高知県立坂本龍馬記念館』

「坂本龍馬とは何者?」―簡単に言えば、江戸・徳川幕府を倒すきっかけを作った人です。龍馬は幕府を倒すため、まず幕府に対抗し得る有力な(しかしお互いとても仲が悪かった)薩摩藩と長州藩の手を握らせて『薩長同盟』を締結。軍事的なプレッシャーをかけた上で、武力による倒幕ではなく、政権を朝廷に自主返上する『大政奉還』を土佐藩に提案させ、これを幕府にのませるという離れ業をやってのけたのでした。これがきっかけとなり、およそ260年もの歴史を刻んだ江戸幕府はついに終焉の時を迎えたのです。

龍馬はまた、徳川幕府に代わる新たな国家体制の基本方針ともいうべき『新政府綱領八策』を起草。近代化に向けて日本が進むべき道を示した人でもありましたが、『大政奉還』を成し遂げた1カ月後、奇しくも誕生日に京都・近江屋で暗殺され、志半ばにして33歳で非業の死を遂げたのでした。

それから150年の時を経た現在に至るまで、坂本龍馬は近代日本のパイオニアとして、そして土佐の誇りとして多くの人を惹きつけています。彼が日本の歴史に残した大きな功績の原点は、土佐高知にあり。というわけで、今なお多くのファンが訪れる龍馬の聖地を巡ってみましょう。

龍馬とつながる場所へ

世にあまたある有名人の記念館とはひと味違うのがココ『高知県立坂本龍馬記念館』です。龍馬に所縁のある資料が多数展示されているのはもちろんなのですが、筆まめな龍馬が残した手紙の複製が展示されていて、その文面を読めるんです。悩みを胸に、あるいは人生の岐路に立ち訪れる多くのファンが、龍馬が残した言葉の数々に自らの問いに対する“答え”を見出し、新たなステップへと踏み出していくのだとか。龍馬が紡いだ言霊にそっと耳を傾ければ、往時の龍馬の声が聞こえてくるようです。

「青く輝く太平洋の向こうに、まだ見ぬ世界がひろがっちゅうがよ」
『桂浜公園』で思いを馳せる

かつて歴史小説家の司馬遼太郎が、桂浜に立つ坂本龍馬像に向かって「世界じゅうで、あなたが立つ場所はここしかないのではないかと、私はここに来るたびに思うのです」との言葉を寄せたそうです。その全長5.3mもの巨大な龍馬像は、桂浜の小高い丘の上から緩く弧を描く太平洋の先を見つめています。「世界に出たい」という夢を抱いた龍馬の目には、海の向こうに拡がる無限の可能性が映っていたのでしょう。龍馬に倣ってしばし太平洋を見渡してみると、なんだか自分が少しだけ大きくなったような気がします。あくまで“気がする”だけですが……。

龍馬も嗜んだ土佐の酒と鮮度抜群の海鮮を食す

龍馬の足跡をたどる旅のお楽しみは、もちろん土佐のごちそう三昧。カツオやメジカなど黒潮が運んでくる海の幸をメインに、ご当地ならではの旬の味を地酒を片手に堪能しましょう。幕末当時、坂本家の本家である『才谷屋』は酒造業を営んでおり、この『才谷屋』と因縁浅からぬ関係にあった『黒金屋』(現・司牡丹酒造竹村家)の現在まで続く銘柄として、『司牡丹』はあまりにも有名です。龍馬も愛したであろう骨太な土佐の地酒で乾杯。

高知県民がおすすめする店をcheck!

高知家の食卓 県民総選挙2014:https://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2014/

高知家の食卓 県民総選挙2015:https://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2015/

高知家の食卓 県民総選挙2016:https://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2016/

紹介施設のご案内

土佐タタキ道場:http://www.tataki.co.jp/

高知県立坂本龍馬記念館:https://www.ryoma-kinenkan.jp/

桂浜公園:https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/katsurahamakouen.html

“こじゃんと坂本龍馬詣”記事一覧

空席照会/ご予約
出発
到着
往路
搭乗日
復路
搭乗日
大人
小児
幼児