リチウム金属電池またはリチウムイオン電池(バッテリー)が内蔵/装着された一般電子機器
リチウム金属電池
製品例
携帯電話、無線機、トランシーバ、ノートパソコン、デジタルカメラ、携帯端末、携帯用ゲーム機、カメラ機材など
電子機器(本体)
- ※
- リチウム含有量0.3g以下のもの
持込み手荷物 | ○ |
---|---|
お預け手荷物 | ○ |
1人あたりの最大許容数量 | 個数制限なし |
備考
【製品例】 バゲージトラッカー、指紋認証南京錠、電子タグ機能や重量測定機能の付いたスーツケースなど |
電子機器(本体)
- ※
- リチウム含有量2g以下のもの
持込み手荷物 | ○ |
---|---|
お預け手荷物 | ○ |
1人あたりの最大許容数量 | 個数制限なし |
備考・電源を完全に切ること ・偶発的な作動や損傷を防止するための措置(強固なスーツケースへの梱包、衣類などによる保護など)をとること |
電子機器(本体)
- ※
- リチウム含有量2gを超えるもの
持込み手荷物 | × |
---|---|
お預け手荷物 | × |
1人あたりの最大許容数量 | - |
備考 |
上記機器の予備電池
- ※
- リチウム含有量2g以下のもの
持込み手荷物 | ○ |
---|---|
お預け手荷物 | × |
1人あたりの最大許容数量 | 個数制限なし |
備考 |
上記機器の予備電池
- ※
- リチウム含有量2gを超えるもの
持込み手荷物 | × |
---|---|
お預け手荷物 | × |
1人あたりの最大許容数量 | - |
備考 |
閉じる
リチウムイオン電池(リチウムイオンポリマー電池を含む)
製品例
携帯電話、無線機、トランシーバ、ノートパソコン、デジタルカメラ、携帯端末、携帯用ゲーム機、カメラ機材など
電子機器(本体)
- ※
- ワット時定格量が2.7Wh以下のもの
持込み手荷物 | ○ |
---|---|
お預け手荷物 | ○ |
1人あたりの最大許容数量 | 個数制限なし |
備考
【製品例】 バゲージトラッカー、指紋認証南京錠、電子タグ機能や重量測定機能の付いたスーツケースなど |
電子機器(本体)
- ※
- ワット時定格量が160Wh以下のもの
持込み手荷物 | ○ |
---|---|
お預け手荷物 | ○ |
1人あたりの最大許容数量 | 個数制限なし |
備考・電源を完全に切ること ・偶発的な作動や損傷を防止するための措置(強固なスーツケースへの梱包、衣類などによる保護など)をとること |
電子機器(本体)
- ※
- ワット時定格量が160Whを超えるもの
持込み手荷物 | × |
---|---|
お預け手荷物 | × |
1人あたりの最大許容数量 | - |
備考 |
上記機器の予備電池
- ※
- ワット時定格量が100Wh以下のもの
持込み手荷物 | ○ |
---|---|
お預け手荷物 | × |
1人あたりの最大許容数量 | 個数制限なし |
備考 |
上記機器の予備電池
- ※
- ワット時定格量が100Whを超え160Wh以下のもの
持込み手荷物 | ○ |
---|---|
お預け手荷物 | × |
1人あたりの最大許容数量 | 2個 |
備考 |
上記機器の予備電池
- ※
- ワット時定格量が160Whを超えるもの
持込み手荷物 | × |
---|---|
お預け手荷物 | × |
1人あたりの最大許容数量 | - |
備考 |
閉じる
リチウム電池が内蔵されたスーツケース/バッグなど(リチウム金属電池にあってはリチウム含有量0.3gを超えるもの/リチウムイオン電池にあってはワット時定格量2.7Whを超えるもの)
製品例
他の電子機器に電力供給を行う機能があるもの(モバイルバッテリー内蔵のもの)、位置情報提供機能のための電池がついているもの、電子タグを作動させる電池がついているもの
取り外しができる電池が装着されたもの
持込み手荷物 | ○ |
---|---|
お預け手荷物 | ※1 |
1人あたりの最大許容数量 | ※2 |
備考※2:リチウム電池に関する容量および数量制限は、上記他の電子機器などのものに準じます |
電池を取り外すことができないもの
持込み手荷物 | × |
---|---|
お預け手荷物 | × |
1人あたりの最大許容数量 | - |
備考 |
閉じる
電動の乗り物
製品例
ホバーボード、電動スケートボード、セルフバランスボードなど
持込み手荷物 | × |
---|---|
お預け手荷物 | × |
1人あたりの最大許容数量 | - |
備考 |
閉じる
ご注意/ご案内
- <リチウム電池の危険性>
リチウム電池は衝撃や劣化などにより発火に繋がる可能性もあることから、航空輸送に制限があります。
ただし、一般的な携帯電話、ノートパソコン、デジタルカメラ、携帯用ゲーム機器などは、機内持込・お預け共に可能です - モバイルバッテリーを含む、他の電子機器に電力を供給する目的のリチウム電池は、予備電池として取り扱われるため、お預かりできません
- ※
- ワット時定格量(Wh)=定格容量(Ah)×定格電圧(V)
- ※
- 1Ah=1,000mAh