山の温泉

青荷温泉 ランプの宿
野趣あふれるランプの秘湯
ひょいと名古屋から空路で約80分。山や海辺、平地に多くの温泉が点在し、全国有数の温泉県である青森。様々な泉質を持っているのは、他にはないかも知れません。笑顔で迎えてくれる温泉宿に、その時期ならではの料理を満喫。雪国の大自然を肌で感じ、冷えきった体をゆっくりとあずましく湯に浸していくと、思わず「温泉っていいなぁ~」。ホーッと身も心もぬぐだまっていくのです。今回はそんな魅力的な温泉が点在する青森の知られざる温泉宿をご紹介いたします。
※あずましく(津軽弁)=心地よく
海の温泉
「青森の奥座敷」「東北の熱海」とも言われ、むつ湾に沿って約800年間にわたり続く温泉郷。目の前には裸島や湯の島が点在し風光明媚。現在、11軒の宿泊施設があり、温泉情緒あふれる佇まいが人気です。
山の温泉
岩木山の麓にあるナラ原生林に包まれた温泉宿。ヒバを使った大浴場、野趣あふれる大きな露天岩風呂から眺める林の雪景色は格別なひとときを過ごせます。
平野の温泉
津軽平野のなか、岩木山を間近に望む場所にある温泉ホテル。総ヒバ数寄屋造りの和風別邸からの日本庭園と和風庭園岩風呂が自慢で、心地よい温泉に浸かりながら見る雪景色が絶景です。