閉じる

ご注意・ご案内
FDAメンバーズのリニューアルに伴い、2023年2月28日までの間、会員情報の移行手続きを受け付けておりました。
移行期間中に移行手続きを実施していただけなかったお客様(会員ID)につきましては、恐縮ながら退会処理をさせていただいております。
ご利用のお客様には新規登録をお願いいたします。

札幌 北海道庁旧本庁舎

戻る

北海道庁旧本庁舎【北海道・札幌市】
時代を越えたレトロな趣き 赤煉瓦のまち歩き
北海道庁旧本庁舎【北海道・札幌市】

 煉瓦(れんが)造りの建物をこよなく愛する者にとって、札幌は宝箱のようなもの。市中心部に建つ、アメリカ風ネオ・バロック様式のおしゃれな「北海道庁旧本庁舎」は、通称「赤煉瓦」。明治21年に建築された庁舎には、250万個以上にもおよぶ白石・豊平産のれんがをはじめ、建築資材のほとんどに道産のものを使用したというこだわりさえも美しく目に映る。3連アーチの窓や二重窓など、ハイカラな時代にタイムスリップしたよう。
 道庁の敷地を通り、JR函館線のガード下をくぐると、「北海道大学の南門」が待っている。そして忘れてならないのが、赤煉瓦の煙突がそびえ立つ「サッポロビール園」。煉瓦造りの数々をめぐれば、時代を越えて旅する楽しみは尽きない。

雪だるま
外観

アーチ型の窓やエントランスの柱など、ハイカラなフォルムが華やかなりし明治時代を物語る。フランス積みという煉瓦の積み方も珍しくてツボにハマる

階段
門柱

(上) 正面から入ると美しいアーチを描く階段が出迎えてくれる。重厚な趣きの館内は、さながら映画の世界に迷い込んだよう

(左) 門柱には「北海道庁」の文字。この他、「北海道立文書館」や現北海道庁舎の前身で明治12年に焼失した国指定史跡「開拓使札幌本庁舎跡」も見どころだ

ページトップへ戻る

基本情報

基本情報

住所 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6

このスポットの地図をGoogleマップで検索

TEL 011-204-5019(平日8:45~17:30、北海道総務部総務課)
011-204-5000(土・日曜、祝日8:45~17:30、北海道庁本庁舎中央指令室)
最寄り空港からのアクセス 新千歳空港より
車で約1時間(道央自動車道―国道36号経由)
駐車場 なし
営業時間 8:45~18:00
休業日 12月29日~1月3日
入場料 無料

ページトップへ戻る

閉じる

ページトップ

会員ID(数字10桁)

パスワード

会員IDをお忘れの方
パスワードをお忘れの方