閉じる

ご注意・ご案内
FDAメンバーズのリニューアルに伴い、2023年2月28日までの間、会員情報の移行手続きを受け付けておりました。
移行期間中に移行手続きを実施していただけなかったお客様(会員ID)につきましては、恐縮ながら退会処理をさせていただいております。
ご利用のお客様には新規登録をお願いいたします。

松本 塩尻ワイナリー

戻る

塩尻ワイナリー【長野県・塩尻市】
ブドウの甘い香りと芳醇なワイン 塩尻ワイナリーめぐりを満喫
塩尻ワイナリー【長野県・塩尻市】

 まるで香りだけで酔っ払ってしまいそうな、うっとりするほど甘い香り。空の彼方には北アルプスの山々がそびえ立っているし、足元にはピンクや真っ赤なバラが咲いていて、塩尻のブドウ畑は日本ではないどこかの外国に迷い込んだような気分にさせてくれます。
 太陽の光をいっぱい浴びて育った、いかにもおいしそうな真ん丸のブドウを余すとこなく味わいたいならワインで、ということでワイナリーへ直行!まずは「自分に合ったワインはどれかな?」とソムリエ気分であれもこれもと少しずつ試飲して、ほろ酔いになりながらブドウの品種やワインの醸造方法もよく聞いて「これだ!」というワインを発見。樽で熟成された「メルロ」は、味にも香りにも納得の“わたしワイン”。一生の出合いがここにありました。

収穫されたブドウ
バラ

美しく咲くブドウ畑のバラは、ブドウの身代わりになって害虫と対峙するという説やブドウの状態を示すバロメーターの役割をするという説もある

貯蔵庫
ワイナリーフェスタ

(上) ブドウ栽培に適した気候と風土の塩尻では、明治時代からブドウの栽培とワインの醸造が行われてきた。塩尻産のワインは名高い世界コンクールなどで金賞を受賞している

(左) 毎年開催されている「塩尻ワイナリーフェスタ」など、塩尻市では各ワイナリー自慢のワインの飲み比べが楽しめる多彩なイベントを開催している

ページトップへ戻る

基本情報

基本情報

住所 〒399-0786 長野県塩尻市大門七番町3-3(塩尻市観光協会)

このスポットの地図をGoogleマップで検索

TEL 0263-54-2001
最寄り空港からのアクセス 信州まつもと空港より
車で約25分
駐車場 あり
営業時間 施設によって異なる
休業日 施設によって異なる
入場料 なし

ページトップへ戻る

閉じる

ページトップ

会員ID(数字10桁)

パスワード

会員IDをお忘れの方
パスワードをお忘れの方