閉じる

ご注意・ご案内
FDAメンバーズのリニューアルに伴い、2023年2月28日までの間、会員情報の移行手続きを受け付けておりました。
移行期間中に移行手続きを実施していただけなかったお客様(会員ID)につきましては、恐縮ながら退会処理をさせていただいております。
ご利用のお客様には新規登録をお願いいたします。

松本 奈良井宿

戻る

奈良井宿【長野県・塩尻市】
“奈良井千軒”の宿場町 「おひさま」の舞台を歩く
奈良井宿【長野県・塩尻市】

 年月を経たいぶし銀のような風情の建物が続く「奈良井宿」。それぞれの軒桁に掛けられた“旅籠”と“民宿”の文字と格子窓が、江戸時代の趣きを今に伝える宿場町です。NHK朝の連続ドラマ「おひさま」の舞台にも選ばれました。
 約1㎞の宿場沿いの街道では、伝統の漆器屋をのぞいたり、香ばしく焼き上がる匂いに引き寄せられてせんべい屋に立ち寄りながら、ぶらりぶらり。途中には、冷たい水がトクトクと湧き出る水場があります。この水は今も地域の人々の生活を支えていて、ちょっとした洗い物をする人がいたり、“水端会議”の場としても活躍中。そんなのんびりとした風情を眺めていたら、ふと「陽子」の笑い声が聞こえてきそうで、なんだか幸せな気分になりました。

看板
鎮神社

鳥居峠の登り口にある「鎮(しずめ)神社」は、「奈良井宿」の守り神として、はるか昔からこの土地を見守っている。樹齢数百年のスギやヒノキの巨木に囲まれた荘厳な空間だ

水場
アイスキャンドルまつり

(上)「奈良井宿」には6カ所の水場が点在。旅人にとっても地元の人にとっても憩いの場として親しまれてきた

(左) 毎年節分の日に開催される「アイスキャンドルまつり」。手作りのアイスキャンドルが灯す、奈良井駅から鎮神社までの道のりは幻想的な雰囲気

ページトップへ戻る

基本情報

基本情報

住所 〒399-6303 長野県塩尻市奈良井497

このスポットの地図をGoogleマップで検索

TEL 0263-54-2001
最寄り空港からのアクセス 信州まつもと空港より
車で約1時間
駐車場 あり(奈良井駅前駐車場普通車15台 そのほか駐車場あり)
営業時間 施設によって異なる
休業日 施設によって異なる
入場料 なし (資料館は有料)

ページトップへ戻る

閉じる

ページトップ

会員ID(数字10桁)

パスワード

会員IDをお忘れの方
パスワードをお忘れの方