閉じる

ご注意・ご案内
FDAメンバーズのリニューアルに伴い、2023年2月28日までの間、会員情報の移行手続きを受け付けておりました。
移行期間中に移行手続きを実施していただけなかったお客様(会員ID)につきましては、恐縮ながら退会処理をさせていただいております。
ご利用のお客様には新規登録をお願いいたします。

出雲 いずもまがたまの里伝承館

戻る

いずもまがたまの里伝承館【島根県・松江市】
ふっくらと丸い勾玉こそ美しい“出雲型勾玉”に触れて開運すべし
いずもまがたまの里伝承館【島根県・松江市】

 出雲空港から車で約25分、美肌の湯で名高い『玉造温泉』にほど近い国道沿いに建つ『いずもまがたまの里伝承館』。古来より玉造の地では良質なメノウが産出されたことから、勾玉が作られてきました。同館では、今では全国で唯一となった“出雲型勾玉”を伝承しています。出雲型勾玉とは、ふっくらと丸みを帯びた均整の取れた形が特長で、出雲大社や宮中に献上されてきた由緒を持つ伝統工芸品。工房では、職人がひとつ、ひとつ手作業で磨き上げてゆく勾玉づくりの行程も見ることができます。また、勾玉作り、アクセサリー・ストラップづくりほか、楽しい体験メニューもそろっているので、自分自身への旅土産作りに挑戦するのもおすすめです。

ショップ
出雲型勾玉

重さ75.45㎏もの日本一の出雲型勾玉。巨大な青メノウで作られており、健康と魔除けを意味するという。自由に触れることができるのでご利益をいただこう

ミュージアム
勾玉づくり体験

(上) 勾玉の歴史や天然石が持つパワーを知ることができる『勾玉ミュージアム』を併設。玉造で産出された希少なメノウの原石や美しい装飾品の数々に触れ、古代へ思いを馳せよう

(左) メノウ細工職人に指導してもらいながら、出雲型勾玉作りにチャレンジしよう。蝋石という軟らかな石を磨いて、およそ1時間で完成できる。唯一無二の勾玉で運気もアップ!?

ページトップへ戻る

基本情報

基本情報

住所 〒699-0763 島根県松江市玉湯町湯町1755-1

このスポットの地図をGoogleマップで検索

TEL 0852-62-2288
FAX 0852-62-2239
最寄り空港からのアクセス 出雲空港より車で約25分
駐車場

あり

営業時間 8:00~17:30
休業日 なし
入場料 無料、各種体験料は別途

ページトップへ戻る

閉じる

ページトップ

会員ID(数字10桁)

パスワード

会員IDをお忘れの方
パスワードをお忘れの方