閉じる

ご注意・ご案内
FDAメンバーズのリニューアルに伴い、2023年2月28日までの間、会員情報の移行手続きを受け付けておりました。
移行期間中に移行手続きを実施していただけなかったお客様(会員ID)につきましては、恐縮ながら退会処理をさせていただいております。
ご利用のお客様には新規登録をお願いいたします。

岩手 宮古魚菜市場

戻る

宮古魚菜市場【岩手県・宮古市】
三つの海流が交錯する世界有数の好漁場で 獲れた新鮮な魚介類をお土産に
宮古魚菜市場【岩手県・宮古市】

 JR宮古駅から歩いて約10分、「宮古魚菜市場」は、地元客はもちろん、県内外から訪れる観光客も足を運ぶごちそうスポットです。三陸沖は、黒潮と親潮、津軽暖流が交錯する世界でも有数の好漁場。海流に乗ってやってくる四季折々の海の幸が旨さを競います。市場には、水揚げされたばかりの新鮮な魚介とその加工品、地元の農家が天塩に掛けて育てた農産品などがズラリと並び、豊かな岩手の食を堪能することができます。地方発送もできるので、旬の味覚を詰め込んだ“生きたお土産”を届けるのもおすすめです。
 食堂でボリュームたっぷりの海鮮丼など平らげた後には、“こびり(おやつ)”。くるみもちや名物「ひゅうず」で新潟グルメを満喫しよう。

水揚げされたばかりの新鮮な魚介
毛ガニ

宮古の冬の味覚といえば、毛ガニ。身とカニみそがしっかり詰まり、ずっしり!アワビやサケ、ナマコやドンコなど魅惑のラインナップにうっとり

店頭に吊るされた新巻サケ
三陸の海で育ったウニをそのままビン詰めに

(上)店頭に吊るされた新巻サケは、新潟伝統の食文化。昔はどこの家でも「我が家の新巻」を作っていたのだとか。セイダ(サメカレイ)や姫タラなど旬の干物の種類も豊富

(左) 三陸の海で育ったウニをそのままビン詰めに。もちろん無添加で、殺菌海水で作られた安全安心の品。水洗いせずに水を切っていただけば、ウニの甘みと磯の香りに包まれる

ページトップへ戻る

基本情報

基本情報

住所 〒027-0072 岩手県宮古市五月町1番1号

このスポットの地図をGoogleマップで検索

TEL 0193-62-1521
最寄り空港からのアクセス いわて花巻空港より車で約2時間30分
駐車場 あり
営業時間 6:30~17:30
休業日 水曜
入場料 無料

ページトップへ戻る

閉じる

ページトップ

会員ID(数字10桁)

パスワード

会員IDをお忘れの方
パスワードをお忘れの方