閉じる

ご注意・ご案内
FDAメンバーズのリニューアルに伴い、2023年2月28日までの間、会員情報の移行手続きを受け付けておりました。
移行期間中に移行手続きを実施していただけなかったお客様(会員ID)につきましては、恐縮ながら退会処理をさせていただいております。
ご利用のお客様には新規登録をお願いいたします。

青森 中町こみせ通り

戻る

中町こみせ通り【青森県・黒石市】
江戸時代に栄えたアーケード街津軽三味線を聞きながら、古き良き時代をゆく
中町こみせ通り【青森県・黒石市】

 街道に沿って続く木造の屋根付きの通路「こみせ」は、黒石藩政時代から受け継がれてきた当時のアーケード街。造り酒屋や呉服屋などが軒を並べる中町は今でいう繁華街で、前町・横町とともに城下町の中心として330年余りにわたって栄えました。
 今も通りには古い建物が立ち並び、「日本の道百選」にも選ばれています。心地よい風が抜けていく「こみせ」を散策していると、古き良き時代の暮らしに触れる国指定重要文化財「高橋家」や津軽三味線のライブ演奏、酒の試飲など、さまざまな楽しみが待っていました。当時の人々もきっとワクワクしながら「こみせ」を行き交ったのではないかと思いを馳せながら、時を旅する。それが「中町こみせ通り」の醍醐味なのです。

通りイメージ
津軽三味線演奏

津軽三味線のライブなどの催しも多く、演奏家の見事なバチサバキを目の前で体験できる。近隣にはライブ演奏を楽しめる食事処もあるので、要チェック!

鳴海家住宅
イメージ

(上)「鳴海家住宅」は1806年に創業した造り酒屋。創業時に建てられた母屋をはじめとする町家建築は江戸時代後期のこの地方の建築様式を今に伝える貴重な財産の一つ

(左) 「こみせ」の柱に残る金具は、馬の手綱をつなぐためのもの。今でいう“駐車場”のように、人々は馬を止めて買い物や飲食を楽しんだ。昔の風景が見えるかのようだ

ページトップへ戻る

基本情報

基本情報

住所〒036-0377 青森県黒石市中町

このスポットの地図をGoogleマップで検索

TEL0172-52-3488(黒石観光協会)
最寄り空港からのアクセス青森空港より車で約45分(青森空港有料道路経由)
駐車場あり

ページトップへ戻る

閉じる

ページトップ

会員ID(数字10桁)

パスワード

会員IDをお忘れの方
パスワードをお忘れの方