閉じる

ご注意・ご案内
FDAメンバーズのリニューアルに伴い、2023年2月28日までの間、会員情報の移行手続きを受け付けておりました。
移行期間中に移行手続きを実施していただけなかったお客様(会員ID)につきましては、恐縮ながら退会処理をさせていただいております。
ご利用のお客様には新規登録をお願いいたします。

海鮮居酒屋 多摩

戻る

「島根っ子の店主は元漁師。
旨い魚と上手い魚話を肴に一献」

島根の御馳走といえば、なんといっても近海ものの魚。島根県沿岸や宍道湖はとにかく魚種が豊富で、季節を問わず来訪者を楽しませてくれる。

魚好きが向かうのはJR松江駅と松江城のちょうど中間、宍道湖東端の古くから飲食店が集まる一角である。今宵はどの暖簾(のれん)を潜ろうかと思案していると、“漁師海鮮居酒屋”の看板が目に入る。即座に“魚群探知機”が反応した。

店内に入るとウナギの寝床のようなカウンター席があり、いたる所に手書きのお品書きが貼られている。それぞれのメニューに記された朱筆のキャッチにそそられる。

「旬の美味いものをリーズナブルに」というポリシーに基づいて供される料理にハズレなし。店主が漁師だったころの船上エピソードや、魚談義がまた面白い。「人気の松葉ガニは11月上旬が漁の解禁日でね。おすすめは12月末まで食べられるメス。小ぶりだけどオレンジの内子が詰まっていてこれがまた安いんだ」とか、「この辺りで捕れるハガツオは“キツネ”と呼ばれていてね。冬場はグッと旨くなる。カワハギの肝醤油なんかもいいねぇ」とか言われると、もうたまらないわけです。

あ~この店、毎日通いたい。

アジ、ヨコワマグロ、真イカなどが入った、日替わりの『刺し身盛り合わせ』1,500円。

脂がのった『ノドグロ一夜干し』600円は、皮目こんがり。

地元で取れるドロエビの塩焼きは、香ばしい味。殻ごとがぶりといきたい。

海鮮居酒屋 多摩
住所 島根県松江市東本町1-47
TEL 0852-21-5003

営業時間

17:00~23:00
定休日 日曜

※記載内容はFDA機内誌「DREAM3776」Vol.17号(2016年10月発行)掲載時のものです。

ページトップ

会員ID(数字10桁)

パスワード

会員IDをお忘れの方
パスワードをお忘れの方