熊本 白川水源



水が地中から湧き出る瞬間を見ることができる「白川水源」。透き通って見える池の底をよく見てみると、砂を押し上げるようにしてポコッポコッと湧き出ています。池の水は透明度が高いせいか、薄いブルーをしていて不思議な感じ。その中をゆらゆらと揺れる緑の藻がなんとも涼し気で、熊本の暑い夏に涼を与えてくれます。ここの湧水は軟水で飲みやすく、冷たくておいしいと評判。水を汲んで帰ることもできるので、自宅でおいしいコーヒーを楽しむこともできますよ。
「白川水源」をはじめ、南阿蘇村には大小さまざまな水源がたくさんあります。こんな場所で!と驚くようなところでも水が湧き出ているので、お見逃しなく。



(上) 名水百選の一つに選ばれている「白川水源」。毎分60tの湧水量を誇り、遠く熊本市街を流れる白川の源となっている
(左)水源への入口近くには、湧水を利用した紙すきが体験できる工房がある。子どもでも簡単に体験できるので、思い出作りにどうぞ

水源近くに駐車場があるので、車でもOK。水源地へは遊歩道を歩いて行く。途中の土産物屋では名物の「名水まんじゅう」や豆腐、焼き団子、名水で入れたコーヒーが味わえる