静岡 うな一


「うな重 松」2,300円には、ゆずの香りが漂う「肝吸い」と、生野菜のように瑞々しいシャキシャキ食感の「自家製おしんこ」などがセットになっている

静岡空港から車で約10分。茶畑が広がるのどかな住宅地の中に佇む「うな一」は、長年地元の人々に愛されてきた名店です。静岡県産「駿河大五郎」など、国産ウナギを蒸した後、香ばしく焼いて仕上げる“関東風”「うな重」は、ウナギ特有の脂っこさをかんじさせない、さっぱりとした味わい。肉質にはほのかに甘みがありしつこさがなく、いくらでも入ってしまいそうです。重箱の中に所狭しと重なり合う大ぶりの身は、はしで簡単に割けるほどふっくら軟らか!タレは薄味で量も控えめだから、素材本来のうまみを存分に味わうことができます。

名物「きもわさ」500円は、薄味だからこそ肝の濃厚なうまみをストレートに味わえる。「新鮮じゃないとできないんですよ」と言うご主人の素材に対するこだわりが感じられる

「うな重」を堪能した後は、静岡ならではの豊富なウナギ珍味をどうぞ。「きも焼き」、「鰻レバー焼き」など名物メニューの中でも、特に常連さんの間でも人気が高いのが「きもわさ」です。その名の通り、軟らかくゆでた肝をだしと静岡の特産品・ワサビで味付けした逸品。ぷるぷるとした感触でまろやかな味わいの肝と、ワサビの程よい辛みが交わって、上品でさっぱりした風味が生まれます。500円という手頃なお値段も、地元の人々に愛されるゆえん。そのほか、ウナギの風味をシンプルに味わえる「白焼き」もお薦めです。

穴場的なこの店の“美味”を知れば、「うな一」に来るために静岡を訪れる価値ありです
TEL | 0547-38-2314 |
営業時間 | 11:30 ~ 14:00 17:00 ~ 20:00( OS19:45 ) |
定休日 | 火曜、第3水曜 |
駐車場 | あり |
住 所 | 静岡県島田市船木 2351-70 |