静岡 丁子屋


「丸子」1,300円の他にも、刺し身や「むかご揚げ団子」の付いた定食も各種。まろやかな味わいのとろろ汁は、甘みのなかに素材の味が引き立っている

東海道五十三次、二十一番目の宿場町として栄えた“丸子宿”。富士山静岡空港から東名高速道路経由で約50分の「丁子屋」は、慶長元年の創業から約400 年もの長い間、この地で続く老舗茶屋です。かやぶき屋根古民家の引き戸を開けた瞬間に漂う囲炉裏の炭の香り、磨き上げられた大黒柱、その全てがまるで江戸時代へとタイムスリップしたよう。そんな趣きある店でいただくとろろ汁は、静岡県名産の自然薯(じねんじょ)にしょうゆ、卵で下味を付け、カツオだしと秘伝の白みそのみそ汁でのばした伝統の味です。

シイタケ、ノリ、たたみいわしの3種の味が楽しめる、自然薯の「揚げとろ」850円。自然薯独特のもちもちとした歯ごたえは他にない不思議な食感

麦ごはんに濃厚なとろろ汁をひとすくい、ふたすくい。「たっぷりごはんにかけて勢いよくかきこむのがいちばん美味しい食べ方ですよ」と語る店主によると、古くより丸子で自然薯が食されていたのは、その風土と気候が自然薯の生育に適していたから。地中深く、ときには1メートルもの長さにまで生長する自然薯は掘り出すのにもひと苦労です。「丁子屋」では、天然の風味と粘りを持つ自然薯を県内の農家と契約栽培し、昔ながらの味を守り続けています。その自然薯の粘りが劇的に変化した揚げ団子「揚げとろ」は、ぜひ味わいたい新食感。

美しく整えられた、風情あるかやぶき屋根が目印。周辺には観光名所も多いので散策してみるのもお薦め
TEL | 054-258-1066 |
営業時間 | 11:00 ~ 19:00 |
定休日 | 木曜(毎月最終の水曜・木曜は連休) |
駐車場 | 80 台 |
住 所 | 静岡県静岡市駿河区丸子 7-10-10 |