熊本 郷土料理 高森田楽保存会


山女魚は、素焼きして一日干してから焼くのが本来の田楽の楽しみ方。その方が身も引き締まり、うまみも凝縮される。予約時に申し出れば対応可「高森田楽コース」1,790円

阿蘇郡高森町に伝わる郷土料理「高森田楽」をいただくなら「郷土料理 高森田楽保存会」。高森町では、古くは接待料理として用いられ、正面に座る者同士が「焼けていますよ」と声を掛け合い、一番良い焼き具合のころにいただくものです。田楽に使用する食材は、少し固めに作られた豆腐もツルノコイモもすべて高森町産のもの。甘いみそを塗り、いろりの火を囲むように立てて、じっくり時間を掛けて焼き上げます。ツルノコイモが焼けた合図の「ピーッピーッ」という音や炭がパチパチと焼ける音が心地よい空間です。

「山女魚の刺し身」735円は、思わず見とれてしまうほど、朱色の身が鮮やかで美しい。なかなか味わうことができない感動の一品

高森町を訪れたなら酒は「カッポ酒」。いろりの火で程よく温まると竹の香りが酒に移り、より一層うまみが増します。そして、酒のさかなでいただきたいのが「山女魚の刺し身」。捕れたての天然のヤマメを使った田楽や刺し身は、大自然豊かな阿蘇ならではの山の幸。肉厚に切られたヤマメの身は脂も乗って、食べ応えも十分です。その身の美しさから、“渓流の女王”と呼ばれるゆえんも納得。香ばしいみそが焼けた香りに包まれる個室から、一枚絵のような阿蘇山と根子岳を眺めながら、ぜいたくな時間を過ごしませんか?

いろりに手をかざし、心も体も暖かに。団体客にも対応可能(要予約)
TEL | 0967-62-0234 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
住 所 | 熊本県阿蘇郡高森町上色見2639 |