閉じる

ご注意・ご案内
FDAメンバーズのリニューアルに伴い、2023年2月28日までの間、会員情報の移行手続きを受け付けておりました。
移行期間中に移行手続きを実施していただけなかったお客様(会員ID)につきましては、恐縮ながら退会処理をさせていただいております。
ご利用のお客様には新規登録をお願いいたします。

高知 酒亭どんこ

戻る

宿泊パック情報

往復航空券と宿泊がセットになった、この店舗へ便利な宿泊パック情報はこちら

酒亭どんこ【高知・高知市】
メジカの新子

高知でも珍しい「メジカの新子」。漁期が短い上に鮮度が落ちやすく、地元でも刺し身でいただける店は少ない。噛めば跳ね返ってくるようなモチモチの触感

地元客が知っている 旨いものがそろう店

 高知駅から歩いて約10分、はりまや橋に近い繁華街にある「酒亭どんこ」は満席御免。夜な夜な地元客が集い、隣席の人と料理をつつき合うような“土佐呑み”を楽しんでいます。今からおよそ30年前にご主人が魅せられて古民家をリノベーションしたという店内は、渋い趣きにあふれ、昭和ポップスのBGMと豪快な土佐弁が飛び交う憩いの空間。多彩なメニューを記した板がカウンターの上にズラリと並び、地元でも流通が少ないメジカの新子など、高知の旬を堪能させてくれるおすすめメニューは、黒板を見てのお楽しみです。

カツオの刺し身

たっぷりと切り分けたカツオの刺し身。ワサビ、ニンニク、ブシュカンそれぞれを好みで組み合わせていただこう

上物カツオの持ち味に舌鼓 薬味で楽しむ土佐流の刺し身

 この店は、四季折々のお通しも楽しみの一つ。お通しに登場する“どろめ”はイワシの稚魚で、地元ならではの一品です。高知でしか味わえない上物のカツオは、タタキではなく刺し身でいただくのがおすすめ。気前よく厚切りにしたカツオには、ワサビとニンニクの2種を添えていただくのが土佐流です。爽やかな酸味のブシュカンをひと絞りして口に運ぶと、余分な脂がのっていないねっちりと締まった赤い身に、ぎゅっと旨みが詰まっているのがわかります。粗塩をひと振りするだけで思わず「旨い」とうなってしまうような、カツオの持ち味には脱帽です。

宿泊パック情報

往復航空券と宿泊がセットになった、この店舗へ便利な宿泊パック情報はこちら

酒亭どんこ 内観

こぢんまりとしたカウンター席は、ご主人と語らう特等席。〆には海苔とアサリの風味たっぷりの「どんこ雑炊」が人気

高知/酒亭どんこ

TEL 088-875-2424
営業時間  11:30~、17:30~23:00(日曜・祝日は夜のみ営業)
定休日 なし
駐車場 なし
住 所 高知県高知市はりまや町2-1-21

このお店の地図をGoogleマップで検索

ページトップへ戻る

ページトップ

会員ID(数字10桁)

パスワード

会員IDをお忘れの方
パスワードをお忘れの方