北九州 ささ屋


種類豊富なおでんの鍋を眺めて、食べたいネタを選ぶのは楽しい!一番人気はトロトロの“すじ肉”。値段は全て1本120円で、タコだけは1本500円

北九州市小倉のおでん屋台「ささ屋」。先代から続く昭和レトロな雰囲気のおでん屋台は、創業59年を迎えます。「飲み物は置いてないから、自分で買ってきてね」と女将さん。飲みたいものを自分で持ち込むのが小倉の屋台の特徴です。持ち込んだビールやカップ酒をチビリチビリと飲みながら、湯気が上がる大きな鍋をのぞき込み、食べたいネタを、そのつど大将によそってもらいます。毎日仕込むというおでんのネタはなんと47種類。ダシは、見た目の濃さとは裏腹にあっさりしていて滋味深く染みわたります。

女将が毎日手作りするおはぎ。おはぎだけを持ち帰りする人もいて、みるみるなくなっていくので、席についたらまずおはぎをキープしたい

屋台に似つかわしくない“おはぎ”が並んでいるのも、小倉の屋台の特徴です。コンビニや夜遅くまで開いているお店がなかった時代に、甘いものを求める人のために置いたのが始まりで、今でも女将さんはおはぎを作り、屋台に並べます。お腹いっぱいおでんを食べても、〆に食べる甘いおはぎは、どこか懐かしくてほっとする味。広くはない屋台で、知らない人と肩を寄せ合って、同じ鍋のおでんを食べて酒を交わせば、もう昔からの仲間のよう。小倉の屋台は心もお腹も満たしてくれる場所です。

隣の席の人とたわいのない会話を交わしてくつろぐのも屋台の醍醐味。小さな空間の一体感が心地よい
TEL | 080-1542-6410 |
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 第1・3・5日・月曜、第2・4月・火曜 |
駐車場 | なし |
住 所 | 北九州市小倉北区香春口1-3-5-1 |