閉じる

ご注意・ご案内
FDAメンバーズのリニューアルに伴い、2023年2月28日までの間、会員情報の移行手続きを受け付けておりました。
移行期間中に移行手続きを実施していただけなかったお客様(会員ID)につきましては、恐縮ながら退会処理をさせていただいております。
ご利用のお客様には新規登録をお願いいたします。

岩手 三陸あじ処 寿し利

戻る

宿泊パック情報

往復航空券と宿泊がセットになった、この店舗へ便利な宿泊パック情報はこちら

三陸あじ処 寿し利【岩手・盛岡市】
職人さんとの会話を楽しみながら

職人さんとの会話を楽しみながら、まずは刺し身から。地元の酒「浜千鳥」や「南部美人」に合わせて、自家製のイカの塩辛や焼き物などをつまもう

自家製酒肴、刺し身、にぎり 寿司職人と語らいながら三陸魚介ざんまい

 甘みのある貝や身の締まった魚、濃厚なウニなど三陸の恵みを存分に味わうなら、地元人が“日常通い”している寿司屋がおすすめです。盛岡市内中心部の大通商店街から一筋入った小さな路地の2階に店を構える「寿し利」は、奥まったところにありながらも常に賑わっている人気店。カウンター席と座敷席があり、肩肘を張らない雰囲気でさまざまなお客の楽しそうな笑い声が店に響いています。壁には“にぎり寿司は1個100円以上500円以内の明朗会計”の貼り紙。良心的な価格がうれしい限り。職人さんに今日のおすすめでオリジナル“鮨呑み”コースをコーディネートしてもらうのがベスト。

濃厚なウニ、程よく脂の乗ったシメサバ、肉厚な赤貝

撮影時は5月上旬。濃厚なウニ、程よく脂の乗ったシメサバ、肉厚な赤貝の3貫で〆る。“鮨呑み”の〆にはこれくらいが丁度いい

満足度120%を約束してくれる 〆の三陸にぎり寿司

 刺し身や自家製酒肴、焼き物などで地酒を愉しんだ後は、もちろんにぎり寿司。最後に自分が食べたいネタを選ぶのもいいものですが、職人が腹溜まりと注文した肴の流れを考慮してにぎってくれるにぎり寿司で〆るのも楽しいものです。ウニや貝など、濃厚な旨みの三陸の幸は一種一貫で満足ができるので、ほんの数貫口にすればいい塩梅で〆てくれます。またこの店では、魚介だけでなく岩手が誇る前沢牛も寿司でいただくことができます。にぎり、サイコロちらし、太巻きで楽しめますが、少し量が多いので二人以上での注文がおすすめです。

宿泊パック情報

往復航空券と宿泊がセットになった、この店舗へ便利な宿泊パック情報はこちら

三陸あじ処 寿し利 内観

カウンター席のほか、座敷席もあり、家族連れやグループもゆったりといただける

岩手/三陸あじ処 寿し利

TEL 019-651-4144
営業時間  11:30~14:00、15:00~25:30
定休日 不定休
駐車場 なし(提携駐車場使用で1時間無料)
住 所 岩手県盛岡市大通1-7-10

このお店の地図をGoogleマップで検索

ページトップへ戻る

ページトップ

会員ID(数字10桁)

パスワード

会員IDをお忘れの方
パスワードをお忘れの方