湯ったり温泉めぐり

大正ロマンな気分に浸る
銀山温泉
山形を代表する温泉「銀山温泉」は、山形県と宮城県の県境にひっそりと佇むノスタルジックな温泉街。川沿いに、古い建物が立ち並ぶ姿は、まるで時が止まっているかのよう。ライトアップされた湯気が立ち上がる温泉街に、はらはらと雪が舞う景色はまさに冬だけの絶景。



蔵王を初めとする美しい山々に囲まれ、雄大な自然にあふれた山形。
ノスタルジックな温泉街でタイムスリップ。
山形の自然の恵みをたっぷり受けた海の幸、山の幸。
まるで別世界にいるような、銀世界にそびえ立つ樹氷群。
山形の冬の旅は、日常からそっと離れて、心をほっと和ませてくれます。
山形を代表する温泉「銀山温泉」は、山形県と宮城県の県境にひっそりと佇むノスタルジックな温泉街。川沿いに、古い建物が立ち並ぶ姿は、まるで時が止まっているかのよう。ライトアップされた湯気が立ち上がる温泉街に、はらはらと雪が舞う景色はまさに冬だけの絶景。
パウダースノーが人気、東北最大級のスノーリゾートとして知られる蔵王。冬の蔵王の象徴「樹氷」は、世界でも珍しい、この土地特有の気象条件がつくり出す、自然の芸術。真っ白な氷雪に覆われた樹木の姿が、まるで怪物のように見えることからスノーモンスターとも呼ばれ、山肌を覆い尽くすほどの樹氷群は圧巻!スノートレッキングなら雪遊びを楽しみながら、間近で見る樹氷の迫力を体験できます。蔵王を守る「災難よけ地蔵尊」へのお参りも忘れずに。
蔵王を楽しむのは昼間だけではありません。夜には、色とりどりにライトアップされた「樹氷」の姿に出会うことが。静寂に包まれた漆黒の闇の中、色彩豊かな光に照らし出された樹氷は、日中の白銀に輝く姿とは表情を変え、妖艶な姿を見せてくれます。冬の夜、蔵王でしか見られない、幻想的な世界にうっとり。その美しさは、日本夜景遺産にも認定されるほど。ナイトクルーザー号に乗車するツアーでは、ライトアップされた樹氷を間近で楽しむことも。
日本三大急流の一つに数えられる最上川。その長さは、県内を流れる河川としては国内最長の229km。最上峡芭蕉ライン舟下りでは、最上川の清らかな流れにのって、約1時間かけ、快適な船上から四季折々の景色を楽しめます。冬期には、こたつ舟の運行も。船頭さんの舟歌をBGMに、白銀の世界に覆われた最上川の雄大な自然を感じてみて。船上で、風情とともに味わう、地元の美味しい食材がぎっしりと詰まった、色とりどりのお弁当に芋煮汁は絶品。
山形県内唯一の水族館。ライトアップされた色とりどりのクラゲがゆらゆらと水中を漂う「クラネタリウム」は幻想的な癒しの空間。2019年には恋人の聖地として認定も。コラーゲンたっぷりクラゲアイスは大人気!庄内の魚や可愛いアザラシにも出会えます。
寒暖の差が大きい山形の大自然と良質な水が育んだ山形牛。とろける甘さの最高の霜降りが自慢。しゃぶしゃぶでお肉本来の味を楽しんで。
里芋をメインに、肉、こんにゃく、ねぎ、きのこなどを鍋で煮込んだ素朴な味。地域や家庭でそれぞれの具材や味付けで受け継がれます。
1日千本売れたことから名付けられた行列のモチモチ団子。ずんだん、あんこ、ごまの定番から季節の味まで、その日のうちに召し上がれ。