
富士山と駿河湾を一望
「日本平夢テラス」
静岡県のちょうど真ん中にある、標高307mの「日本平夢テラス」。1周200mの展望回廊に上がれば、富士山や駿河湾、伊豆諸島、清水港、三保松原、南アルプスなど静岡らしい景色が一望できます。設計は隈研吾建築都市設計事務所で、県産材で作られた建物も必見。きらめく夜景が観賞できる夜もおすすめです。

田貫湖から眺める「ダイヤモンド富士」は
圧巻の美しさ

歌川広重の浮世絵「東海道五十三次」に描かれた
由比・薩埵峠から望む富士山

「大井川鉄道」で
秘境を旅する
昔ながらのSL列車を運行する「大井川鉄道」に乗車して、いざ秘境へ!汽笛や蒸気音に耳をすませながら渓谷美を車窓から楽しんだあとは、アプト式列車やバスに乗り換え。最終地点の寸又峡温泉で出会ったのは、美しいエメラルドグリーンの水面が輝く「夢の吊橋」。一生に一度は見ておきたい絶景がそこにあります。

ノスタルジックな青部駅のホーム

全国から観光客が訪れる「夢の吊橋」は全長90m

静岡の名物と言えば
やっぱり「うなぎ」!
うなぎ養殖の発祥地・浜名湖のある西部にはうなぎの名店がたくさん。気候が温暖かつ日照時間も長いので養殖にぴったりの環境下にあり、脂のりがよくふっくらとしているのが特徴。東西の中間地点ということもあり、あっさりとした関東風や甘辛い焼きダレの関西風といった両方のうなぎ料理が食べられます。

「だし粉」をかけていただく「静岡おでん」

B-1グランプリ殿堂入りの「富士宮やきそば」