
アルプス山脈に映える
「松本城」と城下町
北アルプスを背にする国宝指定の「松本城」。周囲にはお堀が整備されていて、美しい天守閣と自然の風景が心を洗ってくれます。城下町には、今もなおクラシックな建物や商店が軒を連ねていて、タイムスリップした気分で散策を楽しめます。市内に数多く湧き出ている湧水群も巡ってみましょう。

豊かな風味が心地よい
郷土料理の「蕎麦」
古くはハレの日のおもてなしとして食べられていた「蕎麦」。一口ごとに香り高く、つるりとした喉越しが心地よい理由は、この土地にあります。山岳地帯特有の寒暖差が良質な実を育み、アルプスから流れる清涼な水がより旨味を引き出します。大地の恵みを受けた蕎麦を心ゆくまで味わって。

夏の蓼川と水車:大王わさび農場

乳白色の肌にやさしい弱酸性のお湯:白骨温泉

大自然の宝庫「上高地」で
緑とせせらぎに包まれて
最寄りの松本空港から約2時間。標高およそ1500mの「上高地」は、手付かずの自然が残る山岳リゾートです。一時間程度の軽いトレッキングから観光でき、春は残雪と新緑のコントラスト、夏は珍しい山岳植物の見学、秋は黄金色に染まる紅葉などが楽しめます。冬季期間はすべて休業するのでご注意を。

原生林の中に広がる美しい湿原:岳沢湿原

秋色に染まる上高地:穂高連邦

「野沢温泉」で巡る
アツアツの外湯
長い歴史を誇る「野沢温泉」は、源泉がたくさん自噴しています。湯気が立ちこめる村内には源泉かけ流しの外湯が13もあり、なんと無料というからうれしいかぎり。驚くのは、自然湧出ならではの「熱さ」! 地元の方も利用しているので、居合わせれば上手な入り方を教えてもらえるかもしれませんよ。


