Fuji Dream Airline 
looks back over 10 years.
- フジドリームエアラインズの
10年のあゆみ - 2009年、2機の運航で始まったFDAは、
お客さまに支えられて10周年を迎えることができました。
現在は、色とりどりの14機が、日本全国の地方と地方を、
高速でダイレクトに結んでいます。
一歩一歩、地方と手をとりあって進んできたFDAのこれまでの歩みをご紹介します。
FDAのことをもっと知っていただき、FDAの旅をより楽しんでいただけたら幸いです。 
- 
                  
- Date07.23
 - ドリームレッドの1号機とライトブルーの2号機から、FDAははじまりました。
静岡空港から、小松、熊本、鹿児島の3空港に就航。
詳しくは「キーワードで見るFDA」へ 

 - 
                  
- Date10.22
 - 旅行会社と提携して、定期便が就航していない路線にチャーター便の運航を開始。2019年現在では、FDAのカラフルな機体が全国64空港に乗り入れ、年間1,000便以上のチャーター便が日本の空を飛んでいます。
詳しくは「キーワードで見るFDA」へ 

 
- 
                  
- Date01.28
 - 3号機就航
 

 - 
                  
- Date04.01
 - 静岡=札幌(新千歳)、静岡=福岡線に就航。
 
 - 
                  
- Date06.01
 - 松本=札幌(新千歳)、松本=福岡線に就航。
日本の空港の中で一番美しい空港ともいえる松本空港に就航しました。 

 - 
                  
- Date10.17
 - 4号機就航
 

 - 
                  
- Date10.31
 - 名古屋(小牧)=福岡線、静岡=松本線に就航。
現在では、名古屋(小牧)空港はFDA最大の拠点に成長し、1日8路線、24便を運航しています。 

 - 
                  
- Date10.31
 - 5号機就航
 

 
- 
                  
- Date03.19―04.01
 - 東日本大震災の被災地救援特別便を運航。
静岡空港から花巻空港へ計5回にわたる救援機を運航し、被災地の支援にあたりました。
詳しくは「キーワードで見るFDA」へ 

 - 
                  
- Date03.27
 - 名古屋(小牧)=熊本線に就航。
 
 - 
                  
- Date05.21
 - 名古屋(小牧)=花巻線に就航。
東日本大震災の被災地救援特別便を運航した結果、定期便としての運航をはじめました。 
 - 
                  
- Date07.02
 - 名古屋(小牧)=青森線に就航。
名古屋(小牧)=花巻線に続いて、震災復興の趣旨から定期便の運航を開始しました。 
 - 
                  
- Date07.15
 - 4 号機が松本市観光大使に就任。
松本市観光大使は、松本ゆかりの著名人らに観光資源をPRしてもらう狙いで2010年に制定されたタイトルで、FDA4号機が飛行機として初めて拝命し、アルプスの山々をイメージさせるグリーンの機体後部には松本市のマスコット・キャラクター“アルプちゃん”がマーキングされました。 

 - 
                  
- Date08.02
 - FDA社員が青森ねぶた祭に初めて参加しました。
2011年から毎年参加し、地方の文化を一緒に盛り立てています。 

 - 
                  
- Date10.30
 - 福岡=新潟線に就航。
FDAにとって新潟空港へ初めての乗り入れとなりました。 
 - 
                  
- Date12.03
 - 6号機就航
 

 
- 
                  
- Date03.25
 - 名古屋(小牧)=新潟線に就航。
 
 - 
                  
- Date12.xx
 - 客室乗務員訓練モックアップを導入。
みなさまに安心な空の旅を提供するため、平時から厳しい訓練を重ねています。
詳しくは「キーワードで見るFDA」へ 

 
- 
                  
- Date03.31
 - 名古屋(小牧)=高知線に就航。
 
 - 
                  
- Date07.01
 - 7号機就航
 

 - 
                  
- Date08.23
 - 客室乗務員の制服をリニューアル。
ネイビーブルーを基調に、コーポレートカラーのドリームレッドをアクセントとして各所に加えて、誠実さと信頼を維持する強い意志をデザインにこめました。 

 
- 
                  
- Date01.07
 - 累計搭乗者数 200万人を達成。
FDA創業の地である富士山静岡空港で、“FDAご搭乗200万人達成 記念セレモニー”を実施し、静岡=鹿児島線にご搭乗されるお客さまに、記念品を贈呈させていただきました。 

 - 
                  
- Date03.08
 - 8号機就航
 

 - 
                  
- Date03.30
 - 名古屋(小牧)=山形線に就航。
 
 
- 
                  
- Date03.25
 - 9号機就航
 

 - 
                  
- Date03.29
 - 名古屋(小牧)=北九州線、名古屋(小牧)=出雲線に就航。
 
 
- 
                  
- Date03.11
 - 10号機就航
 

 - 
                  
- Date04.19
 - 熊本空港の運用再開後、初の熊本便を運航。
熊本地震により運航を見合わせていた『名古屋(小牧)=熊本』線は、運航を一部再開し、名古屋発の325便と熊本発の326便を運航しました。ターミナルビルの閉鎖が続いていたため、屋外の特設ゲートにて搭乗手続きや保安検査を行い、車輛搬入用のゲートを通る特殊な動線を採用いたしました。 

 - 
                  
- Date05.21
 - 9号機のネーミングライツ命名式を実施。
岩手県は世界遺産の平泉中尊寺金色堂から、「黄金の國、いわて。」を標榜しているため、FDAの9号機(ゴールド)とネーミングライツを結びました。
詳しくは「キーワードで見るFDA」へ 

 - 
                  
- Date06.04
 - 静岡=丘珠線に就航。
 
 - 
                  
- Date06.16
 - 11号機就航
 

 - 
                  
- Date10.06
 - 11号機が松本市観光大使の任を4号機より引き継ぎました。
観光大使の役を最新鋭機へと引継ぐため、2016年6月に導入した11号機のカラーを4号機と同じくアルプスの山々を連想させるグリーンに選定しました。 

 
- 
                  
- Date03.26
 - 札幌(新千歳)=山形線に就航。
 
 - 
                  
- Date03.26
 - 2号機のネーミングライツ命名式を実施。
坂本龍馬をはじめ多くの偉人を輩出した土佐の歴史と文化をテーマにした博覧会『志国高知 幕末維新博』のPRを高知県より仰せつかり、ライトブルーの2号機が『志国高知 幕末維新博』号と命名されました。 

 - 
                  
- Date05.16
 - 累計搭乗者数500 万人を達成。
富士山静岡空港で“FDA搭乗500万人記念セレモニー”を実施し、静岡=札幌(丘珠)線にご搭乗されるお客さまに、記念品を贈呈させていただきました。 

 
- 
                  
- Date03.17
 - 12号機就航
 

 - 
                  
- Date03.17
 - ホワイトデーフライトを実施。
日本に到着したばかりの12号機(ホワイト)を使用して、『ホワイトデーフライト』と題した夜景遊覧を行いました。名古屋(小牧)空港を出発して、伊勢志摩方面、関西方面を経由してハート形に周遊するルートを設定し、お客さまに名古屋の夜景を堪能していただきました。 

 - 
                  
- Date03.25
 - 静岡=出雲線に就航。
 
 - 
                  
- Date04.20
 - 仙台=出雲線に就航。
東北地方と山陰地方を結ぶ初めての路線となりました。 
 
- 
                  
- Date01.11
 - FDA初のウェディングチャーターを実施。
名古屋(小牧)空港を出発するFDA8888チャーター便の機上で、天空の結婚式を執り行いました。機内では指輪交換や誓いの言葉はもちろん、ケーキ入刀も行うなどイベント盛りだくさんで、機内サービスではシャンパンやミールの提供もいたしました。 

 - 
                  
- Date03.28
 - 13号機就航
 

 - 
                  
- Date03.31
 - 静岡=北九州線に就航。
 
 - 
                  
- Date06.28
 - 14号機就航
 
