閉じる

リチウム金属電池またはリチウムイオン電池(バッテリー)が内蔵/装着された一般電子機器

品目(種類) 持込み
手荷物
お預け
手荷物
1人あたりの最大許容数量 備考

リチウム金属電池
【製品例】
携帯電話、無線機、トランシーバ、ノートパソコン、デジタルカメラ、携帯端末、携帯用ゲーム機、カメラ機材など
電子機器(本体) リチウム含有量2g以下のもの 個数制限
なし
リチウム含有量2gを超えるもの × × - 輸送不可
上記機器の予備電池 リチウム含有量2g以下のもの × 個数制限
なし
短絡防止の措置が行われていること
リチウム含有量2gを超えるもの × × - 輸送不可

リチウムイオン電池
(リチウムイオンポリマー電池を含む)
【製品例】
携帯電話、無線機、トランシーバ、ノートパソコン、デジタルカメラ、携帯端末、携帯用ゲーム機、カメラ機材など
電子機器(本体) ワット時定格量160Wh以下のもの 個数制限
なし
ワット時定格量160Whを超えるもの × × - 輸送不可
上記機器の予備電池 ワット時定格量100Wh以下のもの × 個数制限
なし
短絡防止の措置が行われていること
ワット時定格量100Whを超え160Wh以下のもの × 2個
ワット時定格量160Whを超えるもの × × - 輸送不可

リチウムバッテリーが内蔵された
スーツケース/バッグなど
(リチウム金属電池にあってはリチウム含有量0.3gを超えるもの/リチウムイオンバッテリーにあってはワット時定格量2.7Whを超えるもの)
【製品例】
他の電子機器に電力供給を行う機能があるもの(モバイルバッテリー内蔵のもの)、位置情報提供機能のためのバッテリーがついているもの、電子タグを作動させるバッテリーがついているもの
取り外しができるバッテリーが装着されたもの ※1 ※2 ※1:お預けの際は、バッテリーを取り外しのうえ、取り外したバッテリーは機内持ち込みとしてください
※2:リチウムバッテリーに関する容量および数量制限は、上記他の電子機器などのものに準じます
バッテリーを取り外すことができないもの × × - 輸送不可

電動の乗り物
【製品例】
ホバーボード、電動スケートボード、セルフバランスボードなど
× × - 輸送不可

ご注意/ご案内

  • 他の電子機器に電力を供給する目的のリチウムイオン電池(モバイルバッテリーを含む)は、予備電池として取り扱われるため、受託手荷物としてのお預かりはできません。予めご了承ください
  • <リチウム電池の危険性>
    リチウム電池は他のタイプの電池より大きなエネルギーを持っている一方、注意して取り扱わなかったり、間違った使い方をしたりすると、発火する危険性があるため、航空輸送に制限があります

※ワット時定格量(Wh)=定格定量(Ah)×定格電圧(V)

※1Ah=1,000mAh